フルート、チェロ、ギターで遊ぶ ピアソラ<オブリヴィオン>



先回の記事の続き。七月某日、勤務先のフルート・チェロの両刀使い、昨年来のチェロ相方、そしてギター与太郎の三人で楽器遊びに興じた際の演奏記録。きょうはピアソラの<オブリヴィオン>。この曲もアンサンブル<たのシック>編曲の楽譜を使用した。


piazzolla_1.jpg


<オブリヴィオン>は1984年製作の映画に付けられた音楽で、ピアソラ作品の中では新しいものだが、今では他の曲以上に人気が高く、多くのアーティストが取り上げている。少し前にピアソラとミルバによる来日公演盤の記事を書いたが、この曲に付された歌詞通りの重い曲想だ。八分音符で3-3-2と刻むスローテンポのタンゴ。今回は初回合わせ、かつ駆けつけ三杯的演奏の、それもほとんど一杯目の演奏ということもあって、アンサンブルはあちこち乱れているし、各パートもミスが目立つが、ご容赦のほどを。


<オブリヴィオン ~抜粋~>
アンサンブル<たのシック>編曲の楽譜による演奏。



★★追伸★★
ブログランキングポイントは下降傾向。引き続き、下記のバナークリック<一日一打>のほど、お願いいたします。
■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村
関連記事
プロフィール

マエストロ・与太

Author:マエストロ・与太
ピークを過ぎた中年サラリーマン。真空管アンプで聴く針音混じりの古いアナログ盤、丁寧に淹れた深煎り珈琲、そして自然の恵みの木を材料に、匠の手で作られたギターの暖かい音。以上『お疲れ様三点セット』で仕事の疲れを癒す今日この頃です。

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
閲覧御礼(2010.10.01より)