アナ・ヴィドヴィッチ(G)来日公演予定
人気のギタリスト:アナ・ヴィドヴィッチがこの秋11月下旬に来日。以下の通り全国5ヶ所で公演予定だ。


<公演日程>
11月21日 [土] 18:30
群馬県/館林市三の丸芸術ホール
11月22日[日] 14:00
京都/京都府立府民ホール アルティ
11月23日[月祝] 15:00
福岡県中間市/なかまハーモニーホール大ホール
11月25日[水] 19:00
横浜市/磯子区民文化センター杉田劇場ホール
11月26日[木] 19:00
東京/東京文化会館小ホール
<プログラム>
J.S.バッハ(デシュパリ編):無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV1007
ジュリアーニ:大序曲Op.61
スカルラッティ:ソナタ イ長調K.322 / L.483
スカルラッティ:ソナタ ホ長調 K.380 / L.23
タレガ:アルハンブラの想い出
バリオス:大聖堂
バリオス:神の愛のほどこし
武満 徹:「ギターのための12の歌」より“イエスタデイ”
ポンセ:南のソナチネ
2010年、2012年、2014年と、このところ隔年で来日しているアナだが、このたびは前回2014年7月から1年余で再来日となった。不思議なことなのだが、近年3回の来日にうち、2010年、2014年と当地北関東の片田舎へ来演していて、今回もなぜか当地が選ばれた。2010年、2014年の公演は拙宅のごく近所で開かれたこともあって、ともに足を運んだ。
2010年10月30日来演の記事
2014年7月6日来演の記事
過去2回の印象は少々異なっていて、昨年の公演は近代の本格的なソナタ3曲を取り上げるという意欲的なプログラムであったが、音そのものも含めて少々ネガティブな印象をもってしまった。さて今回はどうだろう。ぼく自身は今のところ聴きにいく予定はないのだが、上記公演ご近所の方はいい機会なので<クロアチアの宝石>に会いにいかれてはどうだろう。なお当地群馬県館林公演に足を運ばれる際には、同地の県立美術館へもぜひ。
今年2015年のドイツでの公演とか。 バリオス<大聖堂>に続き8曲が再生される。
★★追伸★★
ブログランキングポイントは下降傾向。引き続き、下記のバナークリック<一日一打>のほど、お願いいたします。
■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2015年述懐 <六弦編> (2015/12/28)
- パコ・デ・ルシア <LUZIA> (2015/11/16)
- アナ・ヴィドヴィッチ(G)来日公演予定 (2015/09/28)
- ギターで<イタリア> (2015/07/03)
- たまにはギターネタ (2015/06/07)