アナ・ヴィドヴィッチまもなく来日
人気のギタリスト:アナ・ヴィドヴィッチがまもなく来日。以下の通り、関東を中心に5ヶ所で公演予定だ。


<公演日程>
■6月15日(水)18:30
茨城/小美玉市四季文化館(みの~れ)
森のホール
ゲスト共演:角圭司(ギター)
【問】ギター文化館0299-46-2457
■6月16日(木)19:00
東京/Hakuju Hall
【問】同ホール03-5478-8700
■6月17日(金)15:00
神奈川/横浜市青葉区民文化センター
フィリアホール
【問】同ホール045-982-9999
■6月18日(土)17:30
群馬/前橋テルサホール
【問】前橋市民文化会館027-221-4321
■6月19日(日)15:00
名古屋/宗次ホール
【問】同ホール052-265-1718
<プログラム> 全国共通
J.S.バッハ(バルエコ編):無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番ト短調BWV1001
武満 徹:「ギターのための12の歌」より
オーバー・ザ・レインボー/イエスタデイ
タレガ:アルハンブラの想い出
アルベニス:「スペイン組曲」 Op.47より
グラナダ/アストゥリアス
パガニーニ:グランド・ソナタ イ長調
バリオス:大聖堂/神の愛のほどこし
トローバ:カスティーリャ組曲
2010年、2012年、2014年、そして昨年2015年と、近年しばしば来日しているアナだが、不思議というか意外というか、近年の来日にうち、2010年、2014年、2015年と当地北関東の片田舎へ来演している。そして今年も…。2010年、2014年の公演は拙宅のごく近所で開かれたこともあって、ともに足を運んだ。
2010年10月30日来演の記事
2014年7月6日来演の記事
一昨年2014年の公演は近代の本格的なソナタ3曲(トローバ、トゥリーナ、テデスコ)を取り上げるという意欲的なプログラムであったが、今回は少々敷居を下げ、上記のようなデパート型クラシックギター王道プログラム。バロックから近現代まで取り揃えている。チケットの状況は分からないが、<クロアチアの宝石>との再会を楽しみたい向きは、足を運んでみてはいかが。
トローバ:カスティーリャ組曲、大聖堂…のさわり。
アルハンブラ、アストリアス、イエスタデイ。冒頭のアルハンブラの想い出で、通常右手のi,m,a(人差し指、中指、薬指)を使うトレモロを、アナはi,mだけで弾く。
★★追伸★★
ブログランキングポイントは下降傾向。引き続き、下記のバナークリック<一日一打>のほど、お願いいたします。
■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 佐藤弘和 <48のやさしい小品集> (2016/06/28)
- ギターで通奏低音 (2016/06/25)
- アナ・ヴィドヴィッチまもなく来日 (2016/06/06)
- ギターもボチボチ (2016/04/18)
- F.ソル 二重奏曲集 (2016/02/17)