テレサ・テン つぐない
さて今週も始まりましたよ。師走最初の月曜日。関東地方は少し前までの寒波は遠のき、このところ暖かい日が続く。きょうも20℃近くまで気温上昇。風もなく小春日和。帰宅後、きのう作ったカレーで豪華ディナー。飴色たまねぎの効果めざましく、コクのある甘味。3割ほどミックスした辛口ルーもピリッと効いて美味至極。美味しくいただきました。 さて、一服して音盤タイム。今夜も昭和歌謡が続きますぅww。

今から十数年前。2000年から2003年の間、仕事で中国や香港を何度か訪れた。夜の食事を終えるとカラオケバーへ。現地でのテレサ・テン人気は大そうなものだった。彼女の歌を誰かが歌うとヤンヤの喝采。そんなにいいのかと、その後2枚組みベスト盤を手にして聴いてみると…ケッコーいいじゃん。というわけで、にわかファンに。彼女の数奇な運命についてはよく知らず。 三木たかし作曲のメロディーと荒木とよひさの歌詞。<つぐない><空港>…今どきはこんなのありねぇ~!というような歌詞だが、これぞ昭和歌謡の王道。渋茶をやりつつ初冬の夜は更けていくのでありました。
<つぐない> この曲のポイントは倚音(いおん)と増5の和音。歌い出しフレーズの音は倚音(いおん)で構成され、きわめて印象的。そしてフレーズのつなぎ目には増5度和音(aug)を巧みに配して、変化をつけている。
<空港> これぞ昭和歌謡。トランペットのイントロメロディー。
<愛人> 曲名からして今ではありえない。
★★追伸★★
ブログランキングポイントは下降傾向。引き続き、下記のバナークリック<一日一打>のほど、お願いいたします。
■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 異邦人・翔んでイスタンブール (2017/12/02)
- 布施明 (2017/09/16)
- テレサ・テン つぐない (2016/12/05)
- 中森明菜 <Lyricism> (2016/12/02)
- 今宵もいっぷく <コーヒールンバ> (2016/04/15)