アンセルメ到着!
結局買ってしまった。アンセルメ…

だいぶ前から気になっていたアンセルメのボックスセット。フランス音楽編・ロシア音楽編・欧州編。
アンセルメ/デッカレコーディングス~ロシア音楽録音集
アンセルメ/デッカレコーディングス~フランス音楽集
Ernest Ansermet: The Great European Tradition
少し前の記事で何度か取り上げたアンセルメとスイスロマンド管。いろいろ評価が分かれるが、やはり一時代を成したコンビ。もちろんフランス物、ロシア物はその主要なレパートリーだが、意外にというべきか、ベートヴェンやブラームスにも隠れファンが多い。もう二十年近く前にこのコンビによるベートーヴェンとブラームスの交響曲集が発売されたとき、予想を上回る数が売れたとも聞く。 歴史の長いコンビゆえ、同じ曲のモノラルとステレオの両録音があるものもある。このセットではその両方と収めた曲もあれば、ステレオを外してモノラルが採られているものもある。この辺りの選定基準は不明。もっとも評価が高い名演として知られるファリャ三角帽子は1952年のモノラル録音のみだったのが少々残念。
全96枚の開陳・検分はこれからボチボチと。 挨拶代わりに、隠れファンの一人になるきっかけとなった<意外な>ベートーヴェンを貼っておく。第8交響曲ヘ長調。 軽く抜けるような弦のアインザッツ、彩り豊かな管楽器群、明快な各声部の描き分け…何とも爽やかなLVB。
★★追伸★★
ブログランキングポイントは下降傾向。引き続き、下記のバナークリック<一日一打>のほど、お願いいたします。
■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■

にほんブログ村
- 関連記事
-
- アンセルメのブラームス (2017/08/10)
- アンセルメのパリ・セット (2017/08/08)
- アンセルメ到着! (2017/07/31)
- ケンペのベートーヴェン (2017/06/08)
- セルのブルックナー第8 (2017/02/19)