ローストビーフ
野暮用外出に引っ掛けて、隣県栃木の山ふところにある「カフェブロッサム」へ。一年半ぶり。築三十年のヴィンテージ&アンティークなログハウス周辺は紅葉も終わりに近づき晩秋の趣き。


予約した14時に現地着。看板メニューの一つ、ローストビーフを注文。肉は朝から火を入れた暖炉ですでに程よく焼き上がり、地場産オーガニック野菜とパンをシンプルに塩・胡椒とオリーブオイルで食していると、待つまでも無く供される。赤身の肉は柔らかくジューシー。野趣にあふれながらもどこか洗練もされていて美味。さっぱりとしたソースの塩梅が絶妙で、ハーフポンドは難なく腹に収まる。


貿易商を営んでいたという白い髭をたくわえた70代店主は、まるで物語から飛び出して来た様。分別臭いことは言わず、しかしフレンドリーかつ品よく会話の相手をしてくれる。インターネット黎明期を思わせる手作り感MAXのホームページはこちら。佐野アウトレットや周辺ゴルフツアー、日光散策の前後にでもどうぞ…とのこと。アウトドア派、ログハウス好き、ターシャ・チューダー派やナチュラリストなど、関東一円在住なら一度は訪れる価値有りかと。
帰りがけに店主より「ぜひご覧下さい」と案内。来る◆◆◆12月18日(火)夜10時よりBS朝日◆◆◆にて同店が取り上げられるとのこと。何でも店の裏庭にヘリコプターでやってきて食事をする「ヘリめし」とか。
店の紹介動画。
Cafe Blossom in HIKOMA from nostos-algia on Vimeo.
こちらも
■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■

にほんブログ村
- 関連記事
-
- スタンディング・ネギ鍋 (2018/12/16)
- 天丼・金子半之助 (2018/11/26)
- ローストビーフ (2018/11/24)
- フェルメール展 (2018/11/16)
- 平成三十年戌年長月一品 (2018/09/13)