八ッ場ダム 一気に満水に!



台風一過のきょう。ネットで我が目を疑う光景を見つけた。マジか!…


201910_Yanba_1013.jpg


一昨日まで、試験湛水進行中という言葉が適切だった八ッ場ダム。そのの水位が台風19号によりきのう一日降り続いた雨で一気に上昇。今朝までにほとんど満水状態になっていたのだ。現地工事事務所のライブカメラに写る映像では、きのうまで写っていたダム本体の壁がほとんど水で覆われていた。

雨足の激しさから、一日でどれほど水位が上がるのか、想像してもまったく見当もつかなかったが、1億立方メートル・東京ドーム89個分の貯水量があっという間に満杯になる現実を目の当たりにし、あらためて自然の力を大きさを感じた。利根川水系ではいくつかのダムで緊急放流も予告されていて、八ッ場ダムもすでに貯水量が一定以上あったら、満水を通り越して、放流段階に至ったかも知れないし、そもそもダムがまだ建設途中であったら、この1億立方メートルはどこへいき、どういう影響を与えていたのかと考える。
10月1日から始まった試験湛水では、3、4カ月かけて満水にし、その後水位を下げながら、諸々の試験や確認を行う予定であった。しかし今回の台風で、試験も何も一気に飛ばして、本番満水。現場担当者は緊張の連続だったのではないだろうか。


10月13日の様子


10月12日の様子



■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村
関連記事
プロフィール

マエストロ・与太

Author:マエストロ・与太
ピークを過ぎた中年サラリーマン。真空管アンプで聴く針音混じりの古いアナログ盤、丁寧に淹れた深煎り珈琲、そして自然の恵みの木を材料に、匠の手で作られたギターの暖かい音。以上『お疲れ様三点セット』で仕事の疲れを癒す今日この頃です。

カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
閲覧御礼(2010.10.01より)