パピーがやって来た


たまには身辺諸事情でも…

生後二ヶ月のパピーがやってきた。イエロー・ラブラドールレトリバーの女の子。
盲導犬育成のボランティアとして、一年間お預かりする。可愛がり、愛情を込め、家族の一員として育てることはもちろんだが、自家用愛玩目的ではないので、食事や散歩、普段の接し方もいくつかのルールに従う。将来、盲導犬としてきちんと仕事が出来るよう準備するためだ。

今はまだ抱っこ散歩。
DSCN4041 (560x560)  201509_3 (559x560)


お腹を出し、無防備に爆睡中。ちょっとお嬢さん、そこはベッドでなく、トイレトレイ(^^;
20150829_1 (560x560)  20150829_2 (560x560)


ぼく自身は愛犬家には程遠いのだが、昨年まで14年半に渡ってラブラドールレトリバーと暮らして(昨年秋、空へと旅立った)犬の素晴らしさ、取り分け、ラブの素晴らしさには感銘を受けた。犬はみな可愛いが、中でもラブは別格だという人の主張に全面的に賛同する。我が家に来て一週間。只今体重6キロ。半年後にはほぼ成犬の20キロ。まずはワン・ツーの掛け声と共にトイレトレーニング。頑張ってよぉ~。そしてこれから一年よろしくね。

誕生8週から一年まで。ちょうどこの期間一緒に過ごすことになる。



★★追伸★★
ブログランキングポイントは下降傾向。引き続き、下記のバナークリック<一日一打>のほど、お願いいたします。
■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

マエストロ・与太

Author:マエストロ・与太
ピークを過ぎた中年サラリーマン。真空管アンプで聴く針音混じりの古いアナログ盤、丁寧に淹れた深煎り珈琲、そして自然の恵みの木を材料に、匠の手で作られたギターの暖かい音。以上『お疲れ様三点セット』で仕事の疲れを癒す今日この頃です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
閲覧御礼(2010.10.01より)