中森明菜 <Lyricism>
12月に入って最初の週末金曜日。仕事の区切りがよかったので定時少し前に退勤。あすは休みという気安さもあって、少々弛緩した夜。今夜はこの盤で和もう。


久々に取り出した中森明菜のアルバム<Lyricism>。1993年に出たベスト盤(中森明菜非公認といういわく付き)で、バラードばかり14曲が収められている。収録曲は以下の通り。
1. Ever Lasting Love
2. SO LONG
3. 難破船
4. 忘れて・・・
5. APRIL STARS
6. 夢を見させて・・・
7. ムーンライト・レター
8. まぶしい二人で
9. 雨が降ってた・・・
10. ノット・クレイジー・トウ・ミー
11. バレリーナ
12. 予感
13. 感傷紀行
14. 駅
彼女の歌うバラードはやはり素晴らしい。キーは低いが透明度の高い声が静かに部屋に流れる。近年彼女がリリースしているカヴァーアルバムに通じるコンセプトのアルバムだ。
「難破船」…悲劇的で暗示的なイントロ、中間部のオーケストラアレンジ間奏の盛り上がり、いつ聴いても涙ものだ。上田知華作曲の「雨が降ってた…」や飛鳥涼作曲「予感」、谷村新司作曲「感傷旅行」も歌謡曲王道の曲構成とコード進行ながら、その定石的展開が心を打つ。そして何といっても名作・名唱「駅」。作者の竹内まりあが歌っている動画がYouTubeにあったが、まったく別物の曲だった。「駅」は中森明菜に限るだろう。さりげないメロディーがさりげない日常的な光景を描き、同時に人生の断面を切り取る。ポピュラーソングの醍醐味ここに極まれりだ。
<難破船>
<駅>
相変わらず根強いファンの支持がある中森明菜。つい先日、彼女の新しいカヴァーアルバム<Belie>がリリースされた。<高音質CD+アナログ盤>なんていうパッケージもあって、ちょっと触手がのびチャウのだ。
★★追伸★★
ブログランキングポイントは下降傾向。引き続き、下記のバナークリック<一日一打>のほど、お願いいたします。
■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 布施明 (2017/09/16)
- テレサ・テン つぐない (2016/12/05)
- 中森明菜 <Lyricism> (2016/12/02)
- 今宵もいっぷく <コーヒールンバ> (2016/04/15)
- 昭和歌謡 <冬の巻> (2015/11/28)