涼の小道具



長らく使っていた扇子が壊れたので買い替えた。ついでに宅内用の団扇も。


201808_Uchiwa_Sensu.jpg

201808_Sensu.jpg

201808_Uchiwa.jpg

この手の小道具にはまったく不案内。家人が、よく利用しているセレクトショップで選んでネット調達してくれた。山梨の山懐にある杉山江見堂という店のものとか。ウェブ上の写真と実物の色味も違いなく、渋さMAXのいい感じ。今夜はこれで涼をとりつつ、ヘンデルの「水上」か「花火」でも聴きませうか。

201808_Handel_Water.jpg









■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

マエストロ・与太

Author:マエストロ・与太
ピークを過ぎた中年サラリーマン。真空管アンプで聴く針音混じりの古いアナログ盤、丁寧に淹れた深煎り珈琲、そして自然の恵みの木を材料に、匠の手で作られたギターの暖かい音。以上『お疲れ様三点セット』で仕事の疲れを癒す今日この頃です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
閲覧御礼(2010.10.01より)