ひばりジャズを歌う
関東地方は昨日梅雨入り。週末土曜日。野暮用いくつかこなして日が暮れる。平成31年と書かれたカレンダーを眺めながら、ふと思い出し、こんな盤を取り出した。
美空ひばり@17歳?


今月24日に没後30年となる美空ひばり(1937-1989)のアルバム。2006年にリリースされた一連の重量級レコード復刻シリーズの中の一枚で、<ひばりジャズを歌う>とタイトルがついたもの。ナット・キング・コールをしのんでと帯にある通り、オリジナルのリリースは1965年。ブルーコメッツをバックに、真っ赤に燃えた~♪と赤いミニスカートで歌う2年程前のことだ。原信夫とシャープス・アンド・フラッツの伴奏にのせてお馴染みのスタンダードを軽快に歌う。収録曲は以下の通り。
スターダスト/ラヴ/魅惑のワルツ
歩いて帰ろう/トゥ・ヤング/ペイパー・ムーン
恋人よ我に帰れ/プリテンド/月光価千金
慕情/ロンリー・ワン/夕日に赤い帆
録音当時30歳前後だと思うが、ともかく声がクリアで音程は正確。当時の三人娘、美空ひばり、江利チエミ、雪村いずみの中では「美空ひばりの英語が断然うまかった。耳が違うのよ」と雪村いずみが語っていたそうだ。バックバンドのピッチの違いをすぐに指摘したとも言われる。音楽家にとって耳の良さは決定的要素だ。そんな美空ひばりがナット・キング・コールのナンバーを歌ったこの盤は、コアなジャズファンならずとも、よく聴けばもちろん「ひばり節」全開ではあるが、半世紀前の昭和歌謡全盛期トップスターの記録として貴重な録音だ。
この盤の音源で「スターダスト」
有名な録音「上海」…録音当時16歳ということがにわかには信じがたい。
ひばり節プッチーニ。亡くなる3年前の1986年。すでに体調不良に見舞われていた時期だ。
■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Somethin'n Else (2019/07/25)
- C・ヘイデン&P・メセニー (2019/06/21)
- ひばりジャズを歌う (2019/06/08)
- エラ・イン・ベルリン (2019/05/15)
- 笠井紀美子@TBM (2019/04/25)