盲導犬パピー再々来



実は今年年頭から盲導犬育成のボランティアとして、盲導犬協会からパピーを預かっている。今回で三頭目。2016年、2018年と二頭のパピーを預かり、それぞれ無事協会へ戻っていった。今回は黒のラブラドールレトリバー(通称黒ラブ)の女の子。生後二ヶ月で我が家にやってきてからちょうど五カ月が過ぎた。


201906_Rab_1.jpg


一年間お預かりする間、可愛がり愛情を込め、家族の一員として育てることはもちろんだが、自家用愛玩目的ではないので、食事や散歩、普段の接し方もいくつかのルールに従う。将来、盲導犬としてきちんと仕事が出来るよう準備するためだ。

我が家にやってきたばかりの頃
201906_Rab_2.jpg 201906_Rab_3.jpg

街を歩けば人気者
201906_Rab_5.jpg 201906_Rab_4.jpg


我が家にやってきたとき5キログラムだった体重はすでに20キロ近くなって、ほとんど成犬並みになった。食事・散歩・排泄などもすっかり安定したルーチンとなり、基本的なコマンド(sit,down,wait,come)に対する反応も問題なく、順調に育っている。先日初めて、犬同伴可のレストランに入ってみたが、予想以上に静かに伏せ(down)して待っていて、こちらもゆっくりと食事が出来た。 委託期間はすでに半分を過ぎ、これから梅雨そして灼熱の夏が待っているが、数えてみれば残り四カ月。あっという間に過ぎそうだ。


彼女のイメージはこの曲(^^;



■ にほんブログ村ランキングに参加中 ■
■↓↓↓バナークリックにご協力を↓↓■
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

黒ラブ!

大役、お疲れさまです。
今回は黒ラブさんですか。
うちのコーギー11歳は、
昔から、黒ラブさんに目がなく、
そのたびに、ドッグランでも
散歩中でも振られ続けています。
が、めげません(苦笑)。

なかなか、素直そうなお顔立ち。
人気者なのもわかります。
あと半年、犬の成長は早いものですね。


Re: 黒ラブ!

mobuさん、こんばんは。お久しぶりです。
黒ラブと聞いて、当初は野性味強いこわもてを予想していたのですが、実際に対面してみたら、その可愛いこと(^^;
小さいうちはほとんどぬいぐるみ。現在体重20キロと、ほぼ成犬並み(盲導犬用のラブは比較的小型です)になりましたが、細面のフォトジェニックで、相変わらず。黒ラブ最強!と叫んでしまいます(^^;
プロフィール

マエストロ・与太

Author:マエストロ・与太
ピークを過ぎた中年サラリーマン。真空管アンプで聴く針音混じりの古いアナログ盤、丁寧に淹れた深煎り珈琲、そして自然の恵みの木を材料に、匠の手で作られたギターの暖かい音。以上『お疲れ様三点セット』で仕事の疲れを癒す今日この頃です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR
閲覧御礼(2010.10.01より)